再生栽培の失敗から始まった
昨年10月。冷蔵庫で芽を出した青森にんにくをプランターで育てていましたが、残念ながら途中でとろけて育ちませんでした。水のやりすぎだったのかもしれません。

ちょっと見た目可愛かったんですけどね⬆😄
諦めずに苗を購入
どうしても諦められず、にんにくの苗を購入し、プランターで育ててみました。今度は成育良く育ちました。
追肥は12月と3月に化成肥料を周囲にパラパラ。10日に1回液肥を施しました。
収穫のとき
葉っぱが8割枯れてきたので収穫することにしました。
梅雨入り前に収穫すると良いそう。


あっ、見えた!

あれ!小さい😖

まっいいか。小さくてもにんにくの香りがしました。

根っこが凄い張ってて引っこ抜くの、大変でした。

綺麗に洗って根っこもカットしたらこんな感じに⬇可愛らしい☺️

にんにくの素揚げ、ペペロンチーノ、バジルソースなどなど作ってにんにくの匂いプハプハ😆楽しみながら食べてみようと思います。
コメント