大規模な藤棚があることで有名な はままつフラワーパーク。昨年その美しさに魅了され、今年も待ちに待った藤の花ライトアップ、初日4/15に行ってきました。

はままつフラワーパークは日本初の女性樹木医であり、藤の花栽培の第一人者である塚本こなみさんが現在、理事長を務めておられます。塚本さんは栃木県のあしかがフラワーパークの園長をされていた方です。
藤の花の名所 東海 日中の藤棚

当日の天候はあいにくの雨。しかしながらこれがラッキー。土曜日にも関わらず入園者が少ない!そのため撮影に人が写りにくく、花や緑が雨で潤い一段と美しく見えました。私は主人に傘をさしてもらいながら撮影。


まだ見頃を迎えていない藤の花もあります


ライトアップされた藤とチューリップ
夜のライトアップは18時30分〜スタート。ガーデンデザイナー吉谷桂子さんが手掛けたスマイルガーデンのチューリップ🌷とのコラボレーションが素敵でした!夜は藤の花の甘い香りがより一段と強く感じられて幸せな気分になります。







ライトアップ期間
ライトアップは4/15(土),4/16(日),4/21(金)〜終了日未定。白い藤の花はまだ見頃を迎えていなかったので4/21〜のライトアップには美しく咲いた様子を期待したいですね。
夜の開園時間と入園料
ライトアップは平日18:00〜20:00 土日祝18:00〜20:30
ライトアップのみの入園料は大人¥600 小中学生¥300 障害者大人介助者1名¥300
ただし、昼間から入園していればそのまま夜間も滞在出来るそうです。

詳しくは はままつフラワーパークのホームページをご参照下さい。
それではまた🤗 kohitsuji


コメント