牛乳パック栽培で大根を育てる

ガーデニング

牛乳パック栽培でミニ大根に挑戦

牛乳パックでミニ大根を育てたところ、成功しました😆

牛乳パックの穴あけ方法

始めにパックの下部に穴を数カ所開けて水や空気の通り道を作り、培養土に元肥を混ぜて種まきをし、育ててみました。

穴あけ作業
3日ほどで発芽

10月中旬には沢山芽が出始めて成長著しく、ワクワクしました。

液肥やりと間引き

毎週末に液肥をやり、混み合ってきたので間引き、成長が良いものを残して育てました。

11月中旬

11月〜12月、プランター栽培に比べて成長は遅めでしたがパック全ての株は順調に成長。

収穫の瞬間と大きさ比較

そして1月、白い首がしっかり見えてきて、いよいよ収穫のときを迎えました。

もう抜いても良いよね。

葉っぱをグッと握って、ゆっくりこの瞬間を見届けます。

1月中旬

ジャーン!ちっさ😆

先日のプランター栽培のミニ大根と比較してみました⬇

小さいね🤭でも良く育ったと思うよ。なんてたって牛乳パックですからね。お味噌汁やサラダにして頂きましたがほのかに甘く、歯ごたえもあり美味しかったですよ☺️

リーズナブルで手軽に始められます

パック栽培は鉢や底石要らず。軽いので日当たりの良い場所に移動もすぐに出来ました。おすすめです。

スポンサーリンク
kohitsuji

アロマセラピストkohitsuji🐑のブログにようこそ🙂
私はアロマショップ、カフェ店長を経て、現在は不定期で簡単アロマ教室を行っています。
ガーデニングが趣味で庭でのハーブ🌿花、野菜、果樹などもご紹介しています。ぜひほっこり休息して頂けたら嬉しいです😊

kohitsujiをフォローする
kohitsuji

アロマセラピストkohitsuji🐑のブログにようこそ🙂
私はアロマショップ、カフェ店長を経て、現在は不定期で簡単アロマ教室を行っています。
ガーデニングが趣味で庭でのハーブ🌿花、野菜、果樹などもご紹介しています。ぜひほっこり休息して頂けたら嬉しいです😊

kohitsujiをフォローする
ガーデニング園芸
kohitsujiをフォローする
休息日和

コメント

タイトルとURLをコピーしました